2013年5月30日
梅雨入り、6月になりました。
のっけから雨ですね。
6月のウインドウです。

今月展示の絵画作品は、
左から宮迫千鶴さんの 「こどものカフェ」 (アクリル)
石井礼子さんの 「私の周辺 しあわせな猫たち」 (エッチング・手彩色)
武井武雄の 「花とこども」(版画) です。
下の棚にも、
刑部富美さんの 「hurmonius woods」。
色彩が爽やかな手描き彩色の木製函入り、版画冊子です。
夏愛華さんの小品 (「森の妖精」)、
阿部千恵さんのイラスト作品 (でかにゃんこシリーズ)、
その他、小立体アート作品は、
内田亜里さんのアクリルプリント 「鏡の中のアリス」、
ヨシダコウブンさんの陶作品 shell。などなどです。
もちろん、本も並べています、少な目です。
雨が多い季節、ぜひぜひ、店内でごゆっくり覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・゛゛
*本六オリジナルグッズ*

赤枝真一さんのアートグッズ<猫>たちも展示しています。
昨日、黒猫1匹、お買い上げいただき、残り4匹。
個性的な<猫顔>を見るたびに、
なんか笑ってしまいます。
ボタンやブローチに加工するとgoodです。
本郷通りの銀杏並木、丸坊主に枝が伐採されていましたが、
枝に葉っぱが少しずつ茂ってきています。
はっぱも頑張ってます。
さてさて、いよいよ五日。サッカー日本代表、オーストラリア戦には、ゼッタイ負けないでほしいです。
たのむゼ。
2013年5月28日
店内レイアウト変え★ゆっくり実施。
本棚・本函をお店前方に、なるべく寄せて置いてみました。

まとめた方が見やすいですよね。
ベンチの配置も暫時的にちょっと変えてみました。
ただいま、ベンチの上に、
本六<<映画プログラム>>コレクション
を展示中!!
ふだん目立たないのですが、
これがなかなかの約500冊。
おまけに、
梅雨期の 割引SALE !実施です。(6~7月)
プログラム、いくつかウインドウやHPなどでも紹介していきます。映画の古雑誌もチラホラあります。
映画ファンの方、この機会にぜひご覧くださ~い。
雨の日、曇りの日も映画プログラムを眺めれば、和めますよ。
今週の予定 5月30日木曜日 12→17pm
5月31日金曜日 12→17pm
6月1日土曜日 13→16pm
2013年5月19日
今週の予定 5月23日木曜日 12→17pm
5月24日金曜日 12→17pm
5月25日土曜日 13→16
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヴァリエテ本六の創設日は、2006年5月5日。今年、8年目に入りました。
企画展をペースにイベントやフェアを開いてきましたが、
最近は体力不足も加算して、本や製品の管理、清掃作業に注意が届かず、
ずさんになりがちなのが悩みのひとつでした。
お客さんが本をご覧になりにくい棚、本函の設置になってしまっている・・・、
と分かっていても、手つかずのまま我慢、我慢できてしまいました。
お店は、店主と共に変化していくというのが持論ですが、
現在の私にとって、扱いやすいスペースとは果たして?
・・・そこで、設計者の小山田建築士に相談しました。
主人公の「本」を見やすい構成。アート作品・グッズも同様に。
少しずつミニミニリニューアル実施です。よろしくお願いします。
** { el cobre } エルコブレ のシーズンカラー、入荷しました。**

<thankyou card> でおなじみの
イヤリング&ピアス、{ el cobre } エルコブレ シリーズです。
本六のグッズでは、平田製作所の{猫のチャーム}と競う人気商品です。
銅色の金具、飽きが来ないデザイン。
つくりが丁寧で、耳が痛くなりません。
ふだん使いにもフォーマルにもOKです。
私も愛用しています。
スワロスキイの輝き、眩いです。
pipttさんHP http://elcobre.shop-pro.jp/
2013年5月13日
5月はつつじ祭り、根津神社でも開催中。お散歩がてらお出かけください。
今週も徐々に通常営業へ復帰させていきます。懲りずにふらりとお寄りください。
5月16日木曜日 12~16pm { 第3木曜日 } はお休みですが、短く営業します。
5月17日金曜日 12~17pm
5月18日土曜日 12~16pm 1時間早めに閉店予定です。
2013年5月8日
みなさん、連休はいかがでしたか。朝晩が冷えるので体調管理も大変です。
北海道はまだ雪模様。農作物が心配です。株価は上がっても、経済の先行きは?
中央線界隈、西荻窪などてくてく歩きました。


学生のころから知っていた、ほびっと村もアケタの店もありました。
古いお店がずーっと続いているのは、素敵な地域、住み心地が良い証拠です。
古いビルのおしゃれなパサージュです♡

お店のウインドウにも多々萌えてしまいました。開店前だったので無断で撮影、お許しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、5月は根津神社のつつじ祭り、そして東京大学の五月祭です。お散歩がてらお出かけください。
今月は出張など入り営業日時(予定)が変わっています。毎週水曜に、営業予定アップ、厳守しますっ。
そして、五月も静かに営業します。徐々に通常営業へ復帰させていきます。懲りずにふらりとお寄りください。
5月8日水曜日 14~16:30pm 短くて済みません。
5月9日木曜日 14~17:30pm 同上
5月10日金曜日 12~17pm
5月11日土曜日 -お休み-
2013年5月2日
「古書店演奏会」でおなじみの、アイリッシュミュージックグループ、
tricolorさんの3枚目のアルバムが4/21に、発売されました。


小池アミイゴさんのイラスト、素敵! tricolorっぽい。
おなじみの曲がいっぱいで、なんだかすごくお得感があって。
新宿タワーレコードにも並んでいます。ということで、ぜひ見てください。
* 記念ライブも開催中。 ⇔ http://tricolor3.web.fc2.com/
CDでも楽しめるなんて、なんて幸せだろうか~♡♡
本六でも時期をみて、またコンサートを開いていただきましょう。